リストマーケティング/ブランディング戦略/コピーライティング

語彙力をつけるにはどうすればいいんだ!と悩むライターの強い味方!類似語辞典の使い方!

    
\ この記事を共有 /
語彙力をつけるにはどうすればいいんだ!と悩むライターの強い味方!類似語辞...

どうも、長嶺です。

 

文章を書いていると、

うーーーーん・・・
なんか他にいい言葉はないかなぁ。。。。

語彙力がなさ過ぎて情けないぜ・・・

長嶺

と悩むことはないだろうか?

 

今日はそんな悩みを2分で解決してくれるサイトをご紹介したいと思います。

 

語彙力をつけつつ、響く単語探しもできる類似語辞典!

 

僕がよく使っているサイトはこちら

複数の類語・同義語辞典から検索!シソーラス・同意語辞書なら「weblio類語辞典」
http://thesaurus.weblio.jp/

 

このサイト…超便利なんですよ!

そして使い方も非常にわかりやすいので、正直もう記事として書く必要がないレヴェルなんですが、まだこの記事250文字しか書いてないので大人の事情により、もう少し長く書かせてください。お願いします!

 

類似語辞典の賢い使い方

 

一瞬でかっこいいコピーを書く秘訣を授けよう!

もしあなたがこんなキャッチコピーを考えていたとします

 

うーむ、しかしなんかイケてねぇな

あなた

 

おやおや。

どうも、このキャッチコピーは不満のようですね。

 

そんな時に便利なのが類似語辞典だ!

1460266574096

 

よし、イケている単語を探すぜ!

あなた

 

では次に、ここに調べたい単語を入れよう。

1460266620643

 

 

よし、まずは「かっこいい」を調べるぜ

あなた

 

1460268997897

 

「かっこいい」と入力して、『項目を検索』をクリック!

すると・・・

 

 

かっこいい


かっこいい

かっこいい ・ カッコイイ

カッコいい

意義 類語
身だしなみ洗練されているさま キマッている ・ カッコいい ・ スタイリッシュなお洒落なシャレている
形や姿勢好ましく思うこと 格好いい格好よい ・ かっこいい ・ カッコいい ・ 伊達ないなせなクールなホットな格好良いかっこよいかっこ良いかっこういいかっこええ
外見優れているさま 見栄えがする見た目が良い容姿端麗な見た目がいい容貌の優れた容姿端麗の容貌が優れた外面がいい ・ 美しい ・ 美人の美人なイケメンの ・ カッコいい ・ 格好いい美男子の美女の美少年の姿が美しい美麗な眉目秀麗の麗しのカワイイ美形の端整な見映えがするルックスの良いルックスが良い美貌を持った容貌の良い風貌がよい外観がよい
音楽などがクール格好よいさま かっけえグルーヴィなグルービーなかっくいークールな格好いい ・ カッコいい ・ カッコええ
顔立ち整っていて好ましいさま 端正な顔立ちの眉目秀麗な目鼻立ちの整ったハンサムなイケメンな端整な顔立ちの整った顔立ちの整った目鼻立ちの男前の美男子の端正なマスクの顔立ちの整った男ぶりのいい男っぷりのいい美男の端正な容貌の端正な目鼻立ちの甘いマスクの ・ カッコいい ・ 二枚目の

カッコイイ


カッコイイ

かっこいい ・ カッコイイ

格好いい

意義 類語
形や姿勢好ましく思うこと 格好いい ・ 格好よい ・ かっこいい ・ カッコいい伊達ないなせなクールなホットな格好良いかっこよいかっこ良いかっこういいかっこええ
外見優れているさま 見栄えがする見た目が良い容姿端麗な見た目がいい容貌の優れた容姿端麗の容貌が優れた外面がいい ・ 美しい ・ 美人の美人なイケメンのカッコいい ・ 格好いい ・ 美男子の美女の美少年の姿が美しい美麗な眉目秀麗の麗しのカワイイ美形の端整な見映えがするルックスの良いルックスが良い美貌を持った容貌の良い風貌がよい外観がよい
音楽などがクール格好よいさま かっけえグルーヴィなグルービーなかっくいークールな ・ 格好いい ・ カッコいいカッコええ
感覚都会的洗練されているさま お洒落な洒脱な瀟洒な垢抜けた都会的な現代的なモダンな洒落た洗練されたセンスのいい趣味がいいスマートなシャープな粋な ・ 格好いい ・ 素敵なイケてる

複数の類語・同義語辞典から検索!シソーラス・同意語辞書なら「weblio類語辞典」
http://thesaurus.weblio.jp/
の検索結果より引用

ずらずらずらあぁぁあぁぁあ!と「かっこいい」と意味合いが近い言葉が検索されましたね。

「かっこいい」で調べて『よっ日本一 』とか出してくるのはこの類似語辞典ぐらいです。笑

さらに、この調べた類似語の類似語まで簡単に調べられるので、次々と単語が手に入ります。

足りない語彙力を補完するにはこれ異常ない便利ツールですよね。

ムム!
この「クールな」とかいいんじゃねぇか?俺のサイドエフェクトがそういっている!

あなた

おっ!どうやら゛ビビッとくるものを見つけたようですね。

一瞬でクールなコピーを書く秘訣を授けよう!

 

良いではないか!おーしこの調子でガンガン調べるZE!次は『一瞬』を調べよう・・・・。

あなた

 

こうして、単語探しに没頭していくわけですね。
この類似語辞典を使った単語探しは語彙力がつく上に、単純に楽しいのでついついハマってしまいます。笑

 

こんな言葉選びは反応率を下げるから注意しよう

 

さて、最後にコピーライターらしく助言を残してこの記事は終わりましょう。

 

このように良い単語探しをしていると、反応率を意識して「目を引く単語」を使いたくなると思います。

しかし、それを意識しすぎて奇抜なコピーにしていては反応率を下げてしまうので注意しましょう。

 

良いコピーの条件は、

目を惹き、尚且つ、分かりやすい

事なんですね。

 

コピーは読み手に考えさせちゃダメなんです。とりわけ難解な文字は読み手の思考を停止させ「うーん、良く分からないから読むのをやめよう」という決断を促してしまいます。

現代人は1日の間に500もの広告(キャッチコピー)に触れているといわれています(東京のサラリーマンは6000ほど見ているというデータもあります)

そんな膨大な情報の中から、自分にとって重要なものだけ選択するのはとても大変ですし、そんな500もの広告1つ1つ注目するなんて忙しい現代人には不可能ですので、よっぽど気にならない限り、しっかり読むことはありません。

 

だから目を惹き、尚且つ、分かりやすい

 

が重要なんですね。

 

間違っても、

 

瞬時にグルーヴィなフレーズを奏でるテクを授けよう!

 

なんて良く分からないキャッチコピーを作らないように気を付けましょう。笑

 

では、今日はこの辺で!

今日も読んでいただきありがとうございました!

 

追伸!

この記事が好評だったので、類似語辞典について更に深く書きました!

こちらもぜひ見てください!

類似語辞典応用編!反対語でコントラストの原理を狙え!

朝ビジウォークの録音が毎日無料で聴ける!

僕がTwitterで毎朝30分放送しているビジネスラジオ「朝ビジウォーク」のアーカイブ放送を、3日間限定で録画配信しています。

集客、セールス、ビジネス心理学、世の中の情勢など、フリーランスが個人で売り上げを上げていくために必要な情報をお届けしていますので是非ご視聴ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©自然体で営む攻めの技術,2023All Rights Reserved.