リストマーケティング/ブランディング戦略/コピーライティング

目標に向けたモチベーションを長く保つ方法を教えてください

  
\ この記事を共有 /
目標に向けたモチベーションを長く保つ方法を教えてください

どうも長嶺です。

クライアントからもらった質問を動画で答える一問一答動画、
本日の一問一答は「目標に向けてモチベーションを長く保つ方法を教えてください」に対する回答です。

 

・・・と、その前に余談ですが、

パソコンで気軽に手書きができる「ペンタブ」を手に入れたのでせっかくだし使おう!とフォトショでこの記事のアイキャッチ用に簡単な絵を描いてみたところ、何やら卑屈なキャラ絵に仕上がりました。

※しかもほとんどペンタブ使っていないというね。汗

名称未設定 1

 

 

相談者の名誉のために一言付け加えると、
相談いただいた方はこんなに卑屈じゃなかったので誤解しないでください笑

 

 

 

モチベーションが維持できない根本的な落とし穴にハマっていませんか?

 

今回の動画では僕のクライアントに対して返した解答だったので「とにかく細かく目標達成しましょう」と言った助言になっていますが、一般の相談者からこうご相談を受けた場合は、こういったアドバイスをする前に、必ず1つ質問をするようにしています。

それは・・・

 

今やっているビジネスは、本当にあなたがやりたいビジネスですか?

 

この質問です。

 

言うまでもない事ですが、自分でビジネスを立ち上げて軌道に乗せていくってのは非常に気力と体力を消耗する行動です。最初は無視されまくるし、努力もまともに実りません。

それらの逆境を跳ね除けてビジネスをやり切るには、そのビジネスにそれ相応の情熱を向けられるような物をビジネスにしないと日々の作業がかなりシンドイのですよ。

 

現代は、過去に例を見ない程簡単に起業ができる時代ですし、そのお陰で僕もこうして起業できたわけですが、その反面かなり安易な起業をしてしまって苦しんでいる人も多いです。

知らず知らずに勘違いしている人が多いですが、「誰でも簡単に起業ができる」というは「誰でも簡単に起業で生きていける」という意味ではありません。
マラソン大会で「誰でも簡単に参加できます」と書いてあるのと一緒ですからね。当然走ったら誰でも1位になれるわけではありませんよね?

特にインターネットで起業をされている方は「自分にもできそうなビジネス展開」「初期投資の少ないビジネス展開」を選ぶあまりに、知らず知らずのうちに辛い作業の繰り返しになってしまっている人が多い印象です。

 

まぁ、僕のクライアントはその辺りのビジョンをしっかりと掴んでいる人ばかりなので「細かく達成しよう!」と言うアドバイスで事足りますが、ビジョンが持てていない方はまずそのビジョン探しから始めましょう。

もし、どうしようもないとお悩みでしたらお気軽にお問い合わせください。お力になれるかもしれません。

 

 

それでは、今日はこの辺で。

朝ビジウォークの録音が毎日無料で聴ける!

僕がTwitterで毎朝30分放送しているビジネスラジオ「朝ビジウォーク」のアーカイブ放送を、3日間限定で録画配信しています。

集客、セールス、ビジネス心理学、世の中の情勢など、フリーランスが個人で売り上げを上げていくために必要な情報をお届けしていますので是非ご視聴ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©自然体で営む攻めの技術,2023All Rights Reserved.