どうも、セールスコピーライターの長嶺です。

って、いつもお決まりの名乗りをしていますけど、最近はセールスコピーライターというよりは商品プロモーション全体をプロデュースするWEBプロモーターとしてのお仕事が多い僕です。

ところで読者の皆様に質問なんですが、
プロモーターってどのタイミングで自分へ必要になるイメージですか?

「長嶺さんにサポートしてもらえるように頑張ります!」

なんてお言葉をいただけるのはありがたいのですが、そもそもプロモーターっていつどのタイミングで頼むべきもんなんざんしょ!いつよ?何時何分何秒何回地球が回った時?

今日はそんな疑問にお応えします。

プロモーターの仕事はどの段階で依頼すべきか?

では、お答えしましょう。

売るべき商品を作ったあとなのか?

集客ができる様になってからなのか?

何千万・何億も売り上げる規模で動くときなのか?

さぁ、どのタイミングなのでしょうか!その答えは!

・・・

・・・・・・

・・・コホン。

まぁ僕のギャグセンスの古さはおいといて・・・

とにかく僕のサービスをいつか受けたい!と思ったなら、サービスを受けるタイミングは今です!今をはずして他はありえなません!!ちきしょう噛んだ!

その理由を3つご紹介いたします。

理由①
僕はセールスプロモーション苦手な人の味方です。

セールスプロモーションとは、ザックリ言えば集客から販売までを繋ぐ販売演出です。

よく「まずは集客を頑張ります!」などと、セールスと集客を別々に考えている人がいますが、

集客だけできても売れなきゃ意味が無いし、セールスできても客呼べなきゃ意味がありませんよね?

集客とセールス。この双方は同時に考えないと売上は期待できません。

ここをチグハグにさせてしまうから、売るために強引なセールスが必要になってしまい煽りだらけの押し売りプロモーションになってしまうわけです。

僕の仕事は、の集客動線から販売動線までをトータルでプロデュースすることです。

だから、もしご自身のセールスプロモーションのどこかに何かしらの不安を抱えているなら今頼まずにいつ頼むの?「今でしょ!」って話になるワケです。

そもそも僕はセールスプロモーションができない人を助ける仕事なんで、売れるようになったら依頼するって言うナゾの謙虚さは不要です。笑

売れたならもう僕にお願いする必要ないですよ^^

理由②
0からのほうがプロモーションを構築しやすい。

次に2つ目の理由なんですが、ビジネスの構築が0に限りなく近い人のほうがプロデュースしやすいからです。

もちろんすでに売る商品が決まっている方や、集客に成功している方がダメって話ではなく、それはそれでキチッとプロデュースさせていただきますが、僕はその場合でも商品や集客導線の見直しは必ず行います。

場合によってはすでにある商品を作り直してもらうこともあります。

商品を売る上で大切なのは商品コンセプトです。

このコンセプトは商品や集客の作り方にも影響を与えます。

コンセプトが曖昧だと商品も曖昧なものになります。そしてセールスプロモーションはそのコンセプト(商品)を超えることはできません。

コンセプトが曖昧な商品は曖昧な形でしかこの世に送り出せません。

※関連記事
[blogcard url=”https://naturegifu.com/?p=414″]

だから、何も決まっていない状態でご依頼頂いても問題なしです。

僕の作業はたいして変わりませんし、むしろ一度作ったものを否定する心の痛みもなくなってありがたいです。笑

理由③
精神力と体力を消耗してから来ても辛いだけ。

セールスプロモーションを作り上げるのは、決して楽な作業ではありません。

集客や受注の自動化を実現できている人は、僕が知る限り精神的にも体力的にもそれなりにキツイ思いをして立ち上げた人ばかりです。だから僕はWEBでのビジネスが簡単だなんて口が裂けても言えません。

チョーしんどいです。笑

それだけしんどいからこそなるべく精神力と体力があるうちにお声掛けください。

疲れてモチベーション下がった状態で依頼されるよりも絶対いいプロモーションが作れます。

まとめ

って、ことで僕のプロモーションサービスに興味あるって方は変に気を使わずお声掛けください。

ただいきなりお金下さい!ではなく、まずは始めにヒアリングして僕のサービスが役に立つかどうかの判断させていただきます。

ですので、まずご興味がある方は下記LINE@から「プロモーションサービスの件で・・・」とチャットをください。

そこで、通話の日時を決めさせていただき、サービスのご案内をいたします。(もちろんその一歩手前の質問・ご相談などでもけっこうです^^)

ってことで今日は、プロモーターへの仕事依頼についてでした!ご相談お待ちしております♪

Follow me!