セールスプロモーション/ブランディング戦略/コピーライティング/リストマーケティング

バーベキューで変わった料理を作ろう!注目を浴びるBBQおすすめ料理or食材14選!

    
\ この記事を共有 /
バーベキューで変わった料理を作ろう!注目を浴びるBBQおすすめ料理or食...

どうも長嶺です。

よく「BBQで面白い食材や料理ありませんか?」と聞かれるので、過去に評判のよかったバーベキューの面白食材や料理を一挙公開したいと思います。

ただ、レシピはクックパット参照で!
いつも適当に作っているから調味料の分量とか書けません。笑

男は常に目分量なのだ!うむ!

 

【追伸】2020,10,6
この記事を執筆したら4年半ほどたち、僕のBBQもだいぶ様変わりしてきました。

最近はinstagramでBBQ写真をたくさんアップしていますのでぜひご覧ください。フォローもしてもらえたら嬉しいです^^

 

この投稿をInstagramで見る

 

特別な日にはTボーンステーキ🥩🥩 美味しすぎて一瞬でなくなりました。笑

ケイイチ(@keiichibbq)がシェアした投稿 –

BBQチャンネルも始めました

バーベキュー人気メニュー1 ステーキ肉

 

11703189_1655730751338441_5733859021465855108_n

BBQであえてのステーキ肉。
豪快に丸々一枚豪快に焼いてしまいましょう。当然固まり肉であればあるほど良し!!

これをやって注目を浴びなかったことはありません。
そして何よりおいしいヽ(´∀`*)ノ

 

ただ気合を入れすぎて、あまりサシの入った高級肉を選ばないようにしましょう。
滴る油で豪快に燃え上がりマイムマイムが踊れるんじゃないかと思うほどの火柱が網の上に立ち上がります。(まぁこれはこれで盛り上がるんですけど)

 

バーベキュー人気メニュー2 焼きマシュマロ

 

a0003650_22505152

子供がいるなら鉄板メニュー!!焼きマシュマロ!!

鉄串の先にマシュマロ付けて軽くあぶるだけでとてもお手軽。
これは子供に超人気間違いなしですよ。

ただ、あぶりすぎには注意を!すぐ焦げます。

なお、炙るなら白マシュマロがおすすめです。
ピンクとか水色をしたマシュマロもあるんですけど、炙ると食欲なくす色合いになってしまいあまりよろしくありません^^;

 

バーベキュー人気メニュー3 魚の丸焼き

 

いつも子供に嫌われる焼き魚。しかし、でかい魚を豪快に焼くとなぜか一躍人気者に!
写真のツバスは子供たちだけにぺろりと食べられてしまいました。笑

ちなみにツバスとはブリの幼魚です。
しかもこれ。。美味しい上に意外とリーズナブル。

たしか近所のスーパーでは1匹700円ぐらいだったはず。

もちろん、ツバスじゃなくても大きな魚なら何でもOKです。
ただ、火が通りにくいのでアルミホイルに包んで焼きましょう。

 

あと、もし手に入るなら・・・

IMG_7382

やはりマグロの頭ですね。笑

とても美味しいうえにインパクト大!!想像以上に油が滴るので火力に注意!

 

 

バーベキュー人気メニュー4 手羽先の丸焼き

 

10509664_1626812350896948_1102105282474637106_n

やっぱり豪快に手で食べるお肉は人気です^^

手が汚れるのでウェットテッシュ必須ですけどね。

同様の理由でスペアリブもオススメです!

 

バーベキュー人気メニュー5 ピーマン丸焼き

 

10710645_1522489641329220_7398140883835338067_n

一番簡単な食材ですね。笑

騙されたと思って、ピーマンを切らずに焼いて種ごと食べちゃってください。
口にした瞬間、ピーマンの本当の美味しさに震え上がる事でしょう。

このピーマン・・・侮れませんよ。
なお、オリーブオイルを塗って焼くとなお美味くいただけます。
(※写真の長ネギは・・・ネタとしておすすめです。笑)

 

 

バーベキュー人気メニュー6 飯盒炊飯

 

ここまで来るとあまりお手軽じゃない気もしますが気にせず行きましょう。

飯盒で炊いたご飯は美味しいので、毎回すぐに完売します。
焼きおにぎりとかにしたらもう悶絶モノです。(焼肉のタレや味噌を塗って焼けばOK)

 

 

バーベキュー人気メニュー7 串焼きバーベキュー

 

IMG_6799
IMG_6808

 

やはりバーベキューで一番絵になるのは串焼きですね!

ありきたりの食材でもひと手間加えるだけで、突然主役級の輝きを放ち始めますよ。

 

バーベキュー人気メニュー8 ホットドック

 

IMG_6636
IMG_6638

実は牛乳パックで簡単に作れるホットドック。
BBQと言うよりキャンプの朝食で大人気なメニューと言うべきかもしれませんね。

パンにキャベツの千切りとボイルしたウインナーを挟み、ホイルで包んで牛乳パックに入れてから火をつけるだけ。

程よく火が入って美味しいです^^

 

バーベキュー人気メニュー9  焼きリンゴ

 

IMG_5611
IMG_5616

ダッチオーブンが必要だけどハズレ無し。

ダッチオーブンにリンゴ突っ込んで蒸し焼きにするだけ。シナモンとかなくても十分に甘いです。

焼いた時に出てくる密はトーストに付けて食べるとさらに美味し!
最近僕は焼きリンゴするときに必ずトーストもセットで作っています^^

 

バーベキュー人気メニュー10 豚肉の塩釜焼

 

豚肉の塩釜焼は、美味しさもさることながら塩釜を開けるときに注目が集まりますね。

この動画なんてまさにその証拠。この動画は僕のBBQイベント参加者が撮影したものです。

ちなみに意外と作り方は簡単。塩を水(もしくは卵白)で湿らせて、その中に豚肉をほおりこみ蒸し焼きにするだけ、ダッチオーブンがあればすぐにできます。

 

バーベキュー人気メニュー11 茄子のラザニア

 

IMG_6624
IMG_7296

茄子を炒めて、ミートソースを流し込み、そしてチーズをのせてバーナーで炙れば出来上がり!見た目がかなり手の込んだ感を出している割にはとても簡単な料理なのでいつも重宝しております。笑

BBQでラザニアなんてイタリア料理が出てくるというギャップも人気の秘密ですね。

この調理を出すと、一気にBBQの華やかさが増します。

 

バーベキュー人気メニュー12 豚肉のコーラ煮

 

IMG_7393

はい、聞き間違いではありません。コーラ煮です。

コーラで豚肉を煮ると…信じられないぐらい美味しく、そして柔らかく仕上がります。

このコーラ煮は、調理開始から実食まで参加者の興味を掴んて離しません^^

 

BBQ人気メニュー13 焚火鍋

 

IMG_4740
IMG_7257

写真は海鮮鍋ともつ鍋ですね。

これからの季節にはあまり出番ないかもしれませんが、少し寒い時期などは鍋が人気です。

焚火で作る鍋は一味違いますよ^^

 

BBQ人気メニュー14 ローストビーフ

 

IMG_6760
IMG_6807

 

僕のアウトドア料理レパートリーの中で一番手間がかかる料理はこちら。
しかし、手間をかけるだけの価値があります!

僕のBBQイベントで「次回も作ってほしい料理」のぶっちぎりNO1!

肉はアメリカ産やオーストラリア産で十分なので、意外とリーズナブル。
あまりにも人気がありすぎて切っている間に半分はなくなりますよ。

ぜひ作ってみてください^^

 

取りあえず、記事書きながら思い出したのは以上かな!

 

燻製とか炒飯とか天ぷらとか他にもアウトドア得意料理としてあるけど、いいかげんBBQ料理じゃなくなりつつあるようなのでここまでにしましょう。笑

 

変わった調理が1品あるとたのしい!

 

IMG_3862
IMG_2567

僕は平均1か月に1回ぐらいのペースでBBQイベントを行っていますが、お陰様で毎回多くの方に来てもらえています^^

参加してくれる人がみんな口をそろえて「ケイイチさんのBBQはケイイチさんにしかできない!」言ってくれるので嬉しいですね^^
おかげで「今度は何を作って驚かしてみようかなぁ」と毎回ニヤニヤしております。

 

そういえば写真を見ていたら面白い写真がありました。

IMG_6622

バーベキューしつつ、天ぷらの油を温めつつ、かぼちゃを茹でつつ、スキレットで炒め物しつつ、マシュマロを焼いている図。笑

どれだけ同時に調理してるんだと我ながら突っ込みたくなりますね。

またイベント開催するので皆さん遊びに来てください^^

 

そういえば、僕はソロキャンプもよくしているのですが、イベント参加者さんに「ソロの時もこんな料理作っているんですか?」と質問されます。

で、その答えがこちら。

IMG_7064

 

ファイヤーボックスとスキレットで適当な食材をまったり焼いているだけですね。笑

まぁソロはこんなもんです。缶詰焼いたり、カップラーメン食べたり。特別な調理はあまりしないでゆったりと自然を眺めております。

僕の中ではこれが最高の贅沢ですね。

 

さて、今日は思いっきりアウトドア満載でお届けしました。

良い季節になってきましたから、どんどんアウトドア行きましょう!!

朝ビジウォークの録音が毎日無料で聴ける!

僕がTwitterで毎朝30分放送しているビジネスラジオ「朝ビジウォーク」のアーカイブ放送を、3日間限定で録画配信しています。

集客、セールス、ビジネス心理学、世の中の情勢など、フリーランスが個人で売り上げを上げていくために必要な情報をお届けしていますので是非ご視聴ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©自然体で営む攻めの技術,2023All Rights Reserved.